明治24年(1891年)に九州鉄道(現鹿児島本線)が、門司港を基点に高瀬駅(今の玉名駅)まで開通した。
福岡県観光スポット 門司港駅
明治24年(1891年)に九州鉄道(現鹿児島本線)が、門司港を基点に高瀬駅(今の玉名駅)まで開通した。ネオ・ルネッサンス調の木造建築で、ドイツ人技師ヘルマン・ルムシュッテルの監修の下に建てられた。大正3年(1914年)には200mほど場所を移し、現在の場所に立て替えられた。トイレは青銅製の手水鉢や水洗式トイレ、大理石とタイルばりの洗面所、御影石の男性用小便器など、とても重厚でモダンな作りとなっている。二階にはハイカラなみかど食堂があり、鉄道を利用する客で大変にぎわっていた。この門司港駅、駅舎としては初めて国の重要文化財に指定されている。しかし関門トンネルができ門司港の町は寂れてしまい、最近はノスタルジックでレトロな街並みが人気を呼び、再び活気を取り戻し観光客で賑わっている。
- 名 称 門司港駅
- 住 所 福岡県北九州市門司区西海岸1-5-31
- TEL 093-321-6110
- URL 門司港レトロインフォメーション 公式サイト